昨日より良い明日へ~Searching for Better Life~【一条工務店i-cube と英語学習などのブログ】

一条工務店一戸建てマイホーム、投資による資産形成、英語などの自己研鑽の学習のブログ

オール電化と太陽光発電と蓄電池の実績報告 2021年10月【一条工務店 i-cube 横浜 5人家族】


スポンサードリンク

ブログを見ていただきありがとうございます。

2020年12月に一条工務店のi-cubeを横浜市内で建てた、子ども3人いる5人家族のサラリーマンブログです。

「家は性能」に惹かれて購入したマイホームで快適な生活を送りつつも、電気代もそこそこに抑えながら生活していきたいということで、毎月の電気代を記録することにしています。

さっそく今月も電気代と太陽光売電の実績報告をしたいと思います。

 

我が家は「さらぽか」という空調設備のオプションを採用しています。

冬の間は床暖房でぽかぽか、夏の間は床冷房+デシカントの除湿でさらさら、という快適生活をやってみたいと思ったのが理由です。

 

しかし初めての秋を迎えてさらぽかの使い方の難しさを体感しました。

さらぽかに頼りっぱなしの冬と夏はとても快適で問題ないのですが、気温が徐々に下がっていく季節は、昼間はまだちょっと暑いかも、夜中は気温が急に下がって朝起きたら少し肌寒い、という時期の室温調整がちょっと難しいと感じました。

 

我が家は標準で設置されるRayエアコン以外のエアコンは設置していないので、もしかしたらこの時期はエアコンの間欠運転で乗り切った方がいいのかもしれないですね。

ただ、床冷房を多少長めにつけていてもそこまで電気代が気になるわけでもなかったので、トータルとしては引き続きとても満足して過ごせています。

 

我が家の仕様については以下の記事に書いてますので、お時間あればご覧ください。

 

 

realestatehouse.hatenablog.com

 

  

さて、今月も電気使用量と売電量について紹介します。

これから家を建てることを検討している方々の、電気代などのランニングコストの参考になるとうれしいです。

我が家も、建てる前はオール電化の電気代がどれくらいになるか気になっていたので、現在検討中の方の参考になればと思います。

 

今回は2021年9月中旬~2021年10月中旬の1か月分の電気代です。

6月1日より床冷房を使用開始し、10月13日に電源オフしました。約4か月強の間床冷房を稼働していたことになります。

電源オフのタイミングを少し逃してしまった感はあるのですが、今年は夏から急に冬になったような感覚だったので、たぶん本当はもう少し早めに床冷房をオフできるんじゃないかと思います。来年また色々試行錯誤してみたいと思います。

 

また、今月は太陽光発電にとってはまあまあ良かったのではないでしょうか。

先月に比べると晴れている日が多かった印象ですが、季節が冬に向かっていくにつれて太陽の高度は下がっていってるので、1日あたりの発電量は少しずつ減少していっている感じです。

住み始めてから相変わらず、毎月の売電収入は住宅ローン返済用の口座に振り込まれるようにしていますので、少しでもローン返済の助けになれば万々歳です。

 

f:id:BetterLife:20210110222138j:plain

 

 

 

1.我が家の設備と生活スタイルの特徴

電気料金に関わる設備は主に以下の条件です。

10月13日にやっと床冷房を電源オフしましたが、2週間も経たずに床暖房を電源オンしてしまいました。。

  • 全館床暖房/床冷房(一条工務店 i-cube)
  • 総二階建て 延床約33坪(吹き抜け無し)
  • デシカント空調 自動モード ひかえめ設定(時々、快適設定) 
  • 太陽光発電 7.5kW搭載、申請 5.5kW(余剰売電)
  • 蓄電池 7.04kW(深夜料金で充電、日中放電)
  • 家族5人(子ども3人は小学生以下なので日中はLDKでほぼ過ごしてます)

 

運動会があるような季節なのに床暖房もつけるという、今年は難しい10月になりましたね。

 

2.電力会社と契約プラン

一条工務店で契約時に標準であった、東京電力で契約しています。

 

電力会社:東京電力エナジーパートナー株式会社

契約プラン:スマートライフL 10kVA

 

 

今の世の中、大手じゃなくても安定した電気が供給されて、安いプランの会社があるんだろうなと思いつつも、東京電力から変更するのが億劫で行動に移せていません。。

 

3.2021年10月の電気使用量

使用量:363Wh@30日間(9月17日~10月16日)

請求額:10,442円

 

 

〇感想

気温が落ち着いてきたことや、床冷房の電源オフをした時期もあったことから、9月から消費量は減少しました。この季節は外の空気を取り入れてもいいのかなと思っていた矢先、急に気温が下がった期間が続き、窓を開け放つことは今月もありませんでした。

 

4.2021年10月の売電額

売電量:563kWh@30日間(9月17日~10月16日)

売電額:11,823円

(買取価格(2020年度契約):21円@1kWh

 

〇感想

9月と比べると発電量は微増しました。天気の日が多かったような気がします。

9月はマイナスになった電気代と売電額の収支ですが、今年はまたプラスに戻りました!

発電量としては1年間をおしなべると、平均的な月かなと思います。

 

f:id:BetterLife:20210110225053j:plain

 

5.2021年10月のまとめ

今月も20201年の電気代と売電額について、表とグラフにまとめていきます。

 

f:id:BetterLife:20211027204742p:plain

 

f:id:BetterLife:20211027204756p:plain

 

f:id:BetterLife:20211027204814p:plain

 

グラフにしてみると電気代はピークアウトし、売電額は少し復活してきました。

先日床暖房を電源オンしたこともあり、これからは電気消費量がまた少しずつ増えていくと思われます。

 

さて、10月は小学生の子どもの運動会があったり、ワクチン接種2回完了したり、いろいろとイベントが多い月でした。

快適な家でリラックスしつつ、より快適な生活を探求していきたいと思います。

 

最後まで見ていただきありがとうございました。