昨日より良い明日へ~Searching for Better Life~【一条工務店i-cube と英語学習などのブログ】

一条工務店一戸建てマイホーム、投資による資産形成、英語などの自己研鑽の学習のブログ

食洗器エラーと予防策について


スポンサードリンク

ブログを見ていただきありがとうございます。

2020年12月に一条工務店のi-cubeを横浜市内で建てた、子ども3人の5人家族サラリーマンブログです。 

 

今回は入居して3年目に突中した我が家で、すでに2回も発生した食洗器のエラーについて記録しておくこととします。

 

我が家の設備などの仕様については以下の記事に書いてますので、お時間あればご覧ください。

 

 

realestatehouse.hatenablog.com

 

 

1.食洗器の仕様

 我が家の食洗器は一条工務店のシステムキッチンに標準でついてくるパナソニック製です。

 

 

2.エラー履歴

 入居後一年半くらいは順調に使用できていましたが、初めてのエラーは1年10カ月ほどたったときに発生しました。下の写真のように、「節電」と「強力」のランプが点滅し、ピーピーと音を立ててエラーで停止しました。

 

 

我が家は夜寝る前に食洗器を動かし始めて、朝起きたときにしっかりと乾燥まで終わった状態にしておく、というルーティーンなのですが、エラーで食洗器が止まっていることが分かった朝の絶望具合はかなりのものです。。

 

1回目のエラーの時は、こんなこともあるよな、と思いメンテナンスを読んで修理してもらいまいた。いわゆる漏水エラーの一種のようなんですが、メンテナンスの人が見てくれた限りでは、水漏れがそんなにひどいわけではなかったのですがこまめな清掃等で対策するしかないと言われました。

 

2回目のエラーは1回目からまだ半年もたたないうちに発生しました。

しかも全く同じエラー。

再度メンテナンス依頼を行いました。

食洗器の保証期間は5年間ということで、メンテナンス費用はかかりませんが、あまり頻回にエラーが出ると日常生活で困りますね。

 

3.予防策

 一条工務店のアプリを見ると、食洗器のお手入れ方法はこのような記載があります。

 

「排水口の残さいフィルターに貯まるゴミを定期的に取り除き、庫内専用クリーナーを使用し、洗浄を行いましょう」

 

一度目のエラーの後は、フィルターの汚れを気にしてこまめに掃除をしていたつもりですが、半年も経たずに2回目のエラーが出てしまったことから、メンテナンスの人に原因と対策を聞きました。

 

それは、「節電モードでばかり使用していると、庫内のゴミなどがフィルター部にたまってしまうので、時々は標準モードで使うこと」でした。。

 

なるほど、節電モードで使ってからあまり設定を変更せずにそのままずっと使ってましたが、標準モードでないと食洗器本体を清掃するにいたらないのことこです。

 

ということで、今後はときどき食洗器を標準モードで使用しつつ、エラーがまたでないかどうか試していきたいと思います。

 

最後まで見ていただきありがとうございました。